

INTERVIEW
サイト内検索
結婚・出産後も安心して働ける会社です。
事務
2007年入社 情報企画室 / M.T
Q1.
前職は関西にある大学病院の医局の臨時職員として事務をしていたのですが、正社員として働きたいと思って転職を考えたときにトーショーを知りました。同じ医療分野なので医局の経験が活かせると思ったことと、面接を受けたときの対応がすごく良かったので、ここにしよう!という決断は早かったですね。
入社から4年ほど大阪支店の営業事務として働き、その後東京勤務の夫との結婚を機に、東京の本社勤務に異動させてもらって今に至ります。
Q2.
今は全国に店舗を持つチェーン薬局様を担当する営業事務をしています。大きいところだと全国に1,000店舗近くある薬局様もあるので、毎月毎月分包機などのトーショー製品に使用する消耗品の受注もかなりの量になりますし、製品のメンテナンスや修理代金の請求にも携わるので、交換した部品1つ1つの金額のチェックなど、気を使う点も多くあります。
この仕事は私を含め数名の女性スタッフで担当しているのですが、とてもチームワークがいいのが自慢です(笑)。請求金額のミスをしてお客様にお詫びをした経験もありますが、そういうときにも何が間違っていたのか協力して調べて助け合える。こういう人間関係を作れるのがトーショーの良さだと思います。
Q3.
トーショーは社内のシステムやネットワークが充実しているので、社内への連絡や情報共有もスムーズですし、請求書を作成する際に必要な製品の部品のことなども社内ネットワークから調べることができるので、事務作業をする上でも便利な面が多いです。
また上司が仕事上の不便はできるだけ解消しようという意識が高いので、例えば「伝票を作るときここがやりにくい」などと伝えると、すぐにシステムを修正してくれたりして、常に業務を前向きに進めていくのがトーショーらしさですね。
Q4.
トーショーは男性社員が圧倒的で女性社員が少ない会社ですが、女性に対する配慮はしっかりしていると思います。私が産休・育休を取得する際には、仕事を引き継ぐスタッフを早めに準備してもらって安心して休むことができましたし、復職するときは時短勤務の制度も使えて助かりました。
それから年に一度、全国会議のときに全国にいる女性を中心とした事務スタッフが集まる勉強会があるのも、私にとってはすごくうれしいことです。事務職同士だから分かる悩みや情報の共有をすることが日々の仕事に役立ちますし、勉強会後にやる卓球大会などの交流イベントも本当に楽しい!
調剤機器メーカーという特殊な分野の会社で難しい印象を持つ女性もいるかも知れませんが、みんな仲良く楽しい会社なので、安心して入社してきて欲しいです。
01
営業
「人がいい会社」、そこには絶対の自信あり!
2017年入社 K.Y
02
営業
“お客様に学ばせていただく姿勢”を大切に。
2018年入社 K.S
03
営業
創意工夫と責任感を持って、医療現場の力に。
2000年入社 H.M
04
システムエンジニア
未経験者にやさしく、無理のないペースで働けます。
2021年入社 R.M
05
フィールドエンジニア
自分の可能性が広がり、人として成長できる。
2007年入社 R.S
06
海外事業
“人にやさしさを届ける仕事”を世界に向けて。
1998年入社 H.K
07
事務
“働きやすさ”が社員になった決め手です。
2020年入社 H.S
08
事務
結婚・出産後も安心して働ける会社です。
2007年入社 M.T
09
研究開発
社員一人ひとりの意見を尊重する社風がいい!
2019年入社 M.K