

INTERVIEW
サイト内検索
Q1.
学生の頃からIT業界やシステムエンジニア(SE)に憧れがあったので、IT企業の営業として働いていたのですが、「自分自身が直接システムに関わりたい!」という想いが強くなって、転職を考え始めました。
トーショーを選んだのは、基盤が強い医療分野に特化したIT技術を提供している会社だということと、未経験者にも丁寧に教えてくれる充実した研修制度があったから。実際入社して、座学とOJTで半年ほど研修を受けて基礎的な知識を身に付けられたことは、技術職未経験の自分にとってはすごく助かったので、この会社を選んで良かったと思いましたね。
Q2.
調剤解析システム「SPHERE(スフィア)」の開発補佐とメンテナンスや問い合わせなどのサポート業務を担当しています。この仕事はお客様のニーズを聞き、より使いやすいシステムへとバージョンアップするための仕様書を書くこと。そして先輩プログラマーとともにその仕様がシステム上可能かどうかを検証し、実現していくのがミッション。まだ経験が浅いので仕様書を作るだけでもかなり時間と頭を使いますが、その分やりがいはあります。ITの進歩の現場にいるので、日々新しい知識をインプットしている実感があるし、新しい知識をシステムの改良や新機能という形でアウトプットしていけるのは本当に楽しいです。
Q3.
まずはいま担当している「SPHERE(スフィア)」の知識を深めて、どんな問い合わせが来ても早いレスポンスで対応することを日々心掛けています。
将来的には、お客様のニーズを捉えた新しいシステムを作れるような技術を身に付けることが目標です。トーショーで自分が設計したシステムが世の中に広がって薬局内の問題を解決したり、自分が作ったプログラムが役に立ったら嬉しい限りです。
Q4.
先輩後輩関係なくざっくばらんに話ができて笑いがある職場なので、いろんなことが相談しやすいし、あまり覚えがいいほうではない自分は先輩に質問し放題です(笑)。それから個人を尊重してくれるというか、「これがやりたい!」と手を上げると挑戦させてくれる雰囲気があって、それでミスをしたとしてもしっかりサポートしてくれる。そういう自由さと安心感の両方があるので、自分のように未経験の職種にチャレンジしたい人や人間関係を不安に感じる人にもいい会社だと思います。
8:30
9:00
仕様書づくりは繊細で頭を使う作業なので、頭がクリアで、お客様からの問い合わせが少ない午前中に、集中してやることを心掛けています!
12:00
13:00
システムを改良し検証していく過程では、先輩プログラマーとやり取りすることもしばしば。いつも新しい知識や着眼点に出会えて、勉強になることばかりです。
17:30
01
営業
「人がいい会社」、そこには絶対の自信あり!
2017年入社 K.Y
02
営業
“お客様に学ばせていただく姿勢”を大切に。
2018年入社 K.S
03
営業
創意工夫と責任感を持って、医療現場の力に。
2000年入社 H.M
04
システムエンジニア
トーショーなら未経験でも大丈夫です!
2019年入社 T.O
05
フィールドエンジニア
自分の可能性が広がり、人として成長できる。
2007年入社 R.S
06
海外事業
“人にやさしさを届ける仕事”を世界に向けて。
1998年入社 H.K
07
事務
“働きやすさ”が社員になった決め手です。
2020年入社 H.S
08
事務
結婚・出産後も安心して働ける会社です。
2007年入社 M.T
09
研究開発
社員一人ひとりの意見を尊重する社風がいい!
2019年入社 M.K