

INTERVIEW
サイト内検索
創意工夫と責任感を持って、医療現場の力に。
営業
2000年入社 神奈川支店 支店長 / H.M
Q1.
前職は産業機器を扱う商社の営業でしたが、以前からモノ作りをしている会社に興味があり、将来性のある医療業界に携われることにも惹かれて、トーショーに転職しました。
トーショーの営業になって明らかに変わったのは責任感。「自分の会社が作っている製品を売る」というのは製品力や対応力など、すべての会社の能力を背負って営業するということ。当然重圧はありますが、その分達成感はひとしおです。入社3年目で新設病院の薬局システムをすべて任され、紆余曲折を乗り越え1年がかりで開院を迎えたときは本当にうれしかったです。その経験が今の私の基盤になっていますね。
Q2.
トーショーの営業は支店や営業所ごとに年間の売上目標がありますが、金額達成が評価のすべてではありません。たとえ売上額は少なくても、積極的な提案やアイデア溢れるチャレンジをしてお客様に喜んでいただける成果が生み出せれば、個人やチームで表彰されるなどの評価制度もきちんとあります。
私の経験からすると、営業という仕事は孤独になるのが一番辛い。だからいつでも相談しやすい職場環境と人間関係を作ることを心掛けています。そのために目指しているのが、仕事の案件ごとに営業だけでなくSEやプログラマーなどとも連携したチーム制。チームで動くことは単に営業の助けになるだけではなく、いろんなメンバーが携わることでユーザー様へのサポートが手厚くなるというメリットもあり、一石二鳥の制度だと思っています。
Q3.
トーショーは業界内で1、2を争うシェアがあり、ユーザー様からの信頼も厚い会社です。私たちの製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や負担軽減を支える役割の一端を担い、病院や調剤薬局などのユーザー様を通じて、社会的意義の大きい医療分野に貢献できることは非常に得難い魅力だと私は思っています。
世の中の誰もが関わる病院や薬局といった場所を、ユーザー様とともにより良い場に作り上げていくやりがいとそれが完成したときの喜びは、格別なものがあります。
Q4.
非常に専門的な機器を扱う会社なので、医療やITの知識やスキルがないと難しいと思うかもしれませんが、やる気さえあれば未経験の方でも全く問題ありません。
トーショーは1人ひとりの頑張りや意欲、成果を認める会社で、営業職においても「こういう風に営業しなさい」というマニュアルはないので、自分なりの創意工夫で力を発揮しやすい環境だと思います。でも何か問題が起きれば、1人で悩ませずチームでフォローし、しっかりバックアップします!だから安心して、あなたのやる気と個性をトーショーで開花させてください。
01
営業
「人がいい会社」、そこには絶対の自信あり!
2017年入社 K.Y
02
営業
“お客様に学ばせていただく姿勢”を大切に。
2018年入社 K.S
03
営業
創意工夫と責任感を持って、医療現場の力に。
2000年入社 H.M
04
システムエンジニア
未経験者にやさしく、無理のないペースで働けます。
2021年入社 R.M
05
フィールドエンジニア
自分の可能性が広がり、人として成長できる。
2007年入社 R.S
06
海外事業
“人にやさしさを届ける仕事”を世界に向けて。
1998年入社 H.K
07
事務
“働きやすさ”が社員になった決め手です。
2020年入社 H.S
08
事務
結婚・出産後も安心して働ける会社です。
2007年入社 M.T
09
研究開発
社員一人ひとりの意見を尊重する社風がいい!
2019年入社 M.K