

INTERVIEW
サイト内検索
Q1.
大学卒業後、最初に就職した会社は人間関係が合わず短期間で辞めてしまったので、次に勤めるならじっくり腰を据えて働ける会社がいいと考えていたとき、トーショーに出会いました。調剤機器メーカーならば相当専門知識が必要だろうし、入ってすぐ活躍できるような簡単な会社じゃないはず。それが自分の希望に合うし面白いと思えて、派遣社員として働きはじめたのが2015年8月。そこから約1年半、先輩に同行して営業の仕事を教わり、2017年に正社員になりました。
Q2.
私が所属する札幌支店の第一営業所は、札幌市内から近郊エリアまでの幅広い地域を担当していて、100ヶ所を超えるお客様を先輩と私の2名でカバーしています。トーショーの営業は薬剤師さんなど調剤のプロに製品を売るので、ある程度の専門知識がないと話はできませんが、知識以上に重要なのはその先。トーショーの仕事は1台売ったら終わりではなく、数年先までのお客様の状況を想定した上で役に立つ提案をし続けていくこと。私はそういう年数をかけて信頼関係を深めていく働き方に特にやりがいを感じています。
Q3.
入社以来心掛けているのは、新規のお客様獲得に向け積極的にアタックすること。例えば競合メーカーの製品を使っている薬局さんに飛び込んでいったりするのですが、全く相手にしてもらえないことが多いものの、何か糸口が見えたときは足繁く通って関係性を作るように努めます。そんなアタックを経て導入していただいたお客様から私の結婚式当日に式場に花を届けていただいたときには、驚きと同時に本当にうれしかったですね。
そういう喜びが得られたのも、職場の先輩方が優しく丁寧に教えてくださったおかげ。今後は自分が頼りになる先輩として後輩たちの面倒を見、育てていきたいというのが目標のひとつ。そして私自身もさらに成長し、トーショーを代表する営業マンになっていけたらと思っています。
Q4.
トーショーの社員はみんな「こんなに人が良くて、自由で、イイ会社は他に絶対ない!」と言います(笑)。私自身もその言葉に嘘がないことを実感しているし、自信があります。ですからこのサイトを見た方は、ぜひこのイイ会社で一緒に働いてほしいです。
入社すると、めちゃくちゃ楽しい社員旅行に行けます!毎年、支店のメンバーでどこがいいか意見を出し合って行くのですが、旅行大好きな私にとってはこれが最高の楽しみ。社員旅行が楽しいのは人がイイ証拠です、きっと(笑)。
8:30
9:30
特に用事がないときでも顔を見に伺うこと。お客様と日常的にいい関係を保つためには、これが結構大事なんです。
12:00
13:00
新規のところに飛び込み営業をするのは、やっぱり勇気がいります。でも自分のやり方で一から交渉して信頼を築き上げていくプロセスが好きだし、そこが営業の醍醐味かなと思いますね。
17:30
18:00
01
営業
「人がいい会社」、そこには絶対の自信あり!
2017年入社 K.Y
02
営業
“お客様に学ばせていただく姿勢”を大切に。
2018年入社 K.S
03
営業
創意工夫と責任感を持って、医療現場の力に。
2000年入社 H.M
04
システムエンジニア
未経験者にやさしく、無理のないペースで働けます。
2021年入社 R.M
05
フィールドエンジニア
自分の可能性が広がり、人として成長できる。
2007年入社 R.S
06
海外事業
“人にやさしさを届ける仕事”を世界に向けて。
1998年入社 H.K
07
事務
“働きやすさ”が社員になった決め手です。
2020年入社 H.S
08
事務
結婚・出産後も安心して働ける会社です。
2007年入社 M.T
09
研究開発
社員一人ひとりの意見を尊重する社風がいい!
2019年入社 M.K