

自動調剤棚
サイト内検索
薬品ケースには形状制限がなく、PTP・点眼・軟膏・散薬ヒートなど様々な種類の薬品を収納することができます。
ピッキングの際、操作画面から処方データを選択してスタートすると、対象の薬品ケースが自動で開き、音声アナウンスとLEDライトの点灯で案内します。
開いたケースから必要数の薬品を取り出してケースを閉めると自動的に施錠され、次の対象薬品のケースが開きます。
ユニットに実装するケースは、一段毎にSサイズ・Mサイズ・ Lサイズを自由に選択できます(ケースのレ イアウト指定は注文時のみ)。
調剤傾向に合わせて薬品を収納できるので、作業の効率化に役立ちます。
また、調剤する薬品数に合わせて上限なくユニットの増設ができ、調剤室の環境に合わせて「L字配置」「対面配置」など、自由に設置できます。
全ケース個別施錠が標準装備されており、さらにオプションで鍵付きシャッターを取り付ければ二重施錠ができるので、
厳密管理が必要な薬品の保管も可能な安心設計です。
また、薬品別に「いつ・誰が・誰に・何の薬品を・どれだけ」といった入出庫履歴をリアルタイムでデータ化。
データの書き出しや印刷も可能なので、手書きによる記入ミス、書き忘れなどをなくし、薬品管理を正確に行うことができます。
サービスや製品に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
03-3745-1331(代表)
受付時間:09:00~17:00(平日)